星の宿白鳥座
2008.7.21
親子三人で「星と森のロマンとピアノ白鳥座」に泊まった。車(軽自動車)で15分くらい(弘前公園近く)、「すしと牛肉の食い放題」大人9500円、ボヘミアン(小学生)は30%OFF握りずしは一人15巻くらい付く、ビーフステーキは一人一枚、かなり得だと感じた。親子で鱈腹食って動けなくなった。三連休のせいか親子連れが多かった。
三年連続で行っているが、近いので仕事が終わってからでもバタバタしなくても行くことが出来る。設備も余計なものが付いていないのが良い。プール、大浴場、レストラン、売店、部屋も20室なのでゆったりしている。満室でも満室特有のバタバタした感じ、騒々しい感じがない。食堂に行って初めてこんなに宿泊しているんだと分かるくらい静かである。近くにスキー場がある、そんなに大きいスキー場ではないが、初心者向きと言う感じ。ボヘミアンが保育園のとき、そりを持って遊びに行った。
リピーターも多いなと思ったから、フロントのオネイサンに「リピータ多いでしょう?」って聞いたら、「多いです。近郊の方が」,安近短なのがすごく良い。
小樽にも何度か行ったが友人が選んでくれた旅館が良い。「越中屋旅館」小樽でも古い旅館で本当に小さい旅館であるが、料理もいい。旅館の主人も「」うちは冷凍物は使っていませんから」かなりの自信である。場所も駅から近いので良い。要らない物が付いていない。私は団体旅行専門みたいな宿泊施設が大嫌いである。「越中屋旅館」は自販機があるだけ、本当にシンプルである。
これから入らない物が付かない宿泊施設が残ると思う。サービスと宿本来の機能、単純に泊まる、なぜ泊まるのか、気持ちよく泊まる、それで十分である。後は入らない。
最近のコメント