PR

好きなリンク先

最近のトラックバック

クリスマス打ち上げ花火ブログパーツ

出産祝いならギッフィーベビー

« こんにゃくゼリーの窒息死 | トップページ | オーラのある人 »

どこも悪くない

2008・10・9

 先週から腹具合が悪いので今日がエコーの検査、この痛みどうしてくれると言ったのが効いたのか効かなかったのか分からないが、12時40分の診察が11時頃になった、その前にエコー診断があったが。血液検査、エコーどこも異常なし、「直腸カメラやります?」、ちょっと考えて(一日いっぱいかかるし検査料高いしと考えて)、3年前に直腸カメラの検査したとき3,4年後に来いと言ったのはあんただろう、で「します。」と答える。

 実は一昨日の午後から痛みは無くなった、原因は何だ?いつも大騒ぎにして病院に検査に行くが異常なし、しかし薬が効きすぎる体質のため、薬の副作用では苦しむ、薬の服用も回数を減らす、そうしないと効きすぎるので。体には悪いことばかりしてる、タバコ一日1箱、コーヒーブラックでガバガバ、塩分少し取りすぎかもしれない、運動不足ではないが(毎日チャリンコ)基本的に体動かすのは嫌い、太り気味、大食い。検査のたびに「糖尿隠れてるかもしれないので、おしっこ検査します」、血圧測るたびに「低いですね。」、たぶんデブは糖尿病で高血圧という思い込みが強いんだ。デブは生活習慣病のリスクが高いというが、だんなは身長169センチ体重54キロ、冷え性、生活習慣病は無いが内科系は悪いね、神経質、耳鳴り、空せき、限りなく病人予備軍。病院にいくたびに「検査しましょうか?」ではない「検査しますね」、デブは生活習慣病だという思い込みが多すぎる。

 食事は当たり前の食材でありきたりの食事、しかし基本的に惣菜物は買わない、ジャンクフードは月に1回くらい食べ、インスタントラーメン、パンは月に2回くらい、揚げ物はしない、基本はご飯、野菜大豆製品は毎日、牛乳はあまり飲まない、特別何もしてない。

 体の調子はよくなったが時間はすくなくった、昨日から問題集中心、ケーススタディーは無視、テキストを読む時間も削る、問題集の解説を読む、テキストを読むなら問題集の解説に書いてあるテキストのページだけ。タック出版の問題集2順目やはり最初にしたときと違う。やはりタックは便利どこでも使える、しかし基本は公式問題集。問題集についてるチェックボックス必ず付けましょう、弱点分かるので。弱い部分はテキスト読んだ方が、解説もいいけどキチンと読みましょう

« こんにゃくゼリーの窒息死 | トップページ | オーラのある人 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこも悪くない:

« こんにゃくゼリーの窒息死 | トップページ | オーラのある人 »

PR2

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ