PR

好きなリンク先

最近のトラックバック

クリスマス打ち上げ花火ブログパーツ

出産祝いならギッフィーベビー

« ネグレクト | トップページ | 絵日記 »

年金特別便・学習状態

2008.9.27

 年金特別便が来ました、やはり漏れがありました、早速社会保険庁に電話したのですが分かるまで半年かかるそうです、それで社会保険事務所に言ってきたんですけど行って良かったです。一時期に比べてそれほど待たされなくなったし、過去30年位までならほとんど分かるというので、すぐ漏れが分かりました。社会保険庁に任せるより自分で動いたほうが良いですね、結構若い世代まで特別便が来てますね、昭和40年生まれの人まで来てます。やはり絶対行くべきです、安心できます、時間を作っても行くべきです。

 今月に入ってから法律実務の学習はかどってます、別にボヘミアンのせいにする訳ではないですが、夏休み中はやはり側にいると親ですからいろいろ言いたくなる、子供はこの時とばかりに甘えてくる、結局ボヘミアンだけ勉強してる、親はやってない訳です。ビジネス実務法務検定試験2級一問一答エクスプレス 2008年 (2008)は半分ほどやりました、成績はタイトルごとにばらつきはありますが、50%から80%です。後2ヶ月どこまで出来るか?総仕上げとして公式問題集を使ったほうが良いですが、タックがやはり最初の演習にはいいですね。今年も去年と同じやり方で学習してます。ビジネス実務法務検定試験2級公式テキスト 2008年度版 (2008)ビジネス実務法務検定試験2級一問一答エクスプレス 2008年 (2008)、公式問題集、成績は常にどの演習問題でも80%前後を目指す、でも合格率が30%台と言うことで油断できないなと感じてます。土壇場では公式ケーススタディは無視してもいいかなと考えたりしますが、不得意分野だけは読むつもりです。もう時間が無いので公式ケーススタディーは読んでません。3級を学習してる人は文章表現で苦戦してるかもしれません、しかしこれは慣れていくしかない。何でもそうですがどれだけ日頃から読書をしてるかこれは重要です。どの分野の本でもとにかく読む、これが理解力のスピードに繋がる気がします。知識の吸収率です。分野が広いのでどれだけ知識の引き出しを持ってるかです。引き出しが多い人は、知識の貯金してるは圧倒的に得です。

 資格マニアで検索したら結構手厳しい意見多いです。でもどの方も一生懸命資格試験に挑戦したのですから、自分で自分をほめて良いし、言う人には言わせておけば良いです。役に立つか立たないかで学習してたら面白くないです、楽しいから、好きだから出来るんですね。苦労しても挑戦するのが好きだから取れるわけで、ただ苦労、苦痛を感じてるのであれば、根本的に嫌いなわけですから、表現悪いですが無駄な努力です。人って好きなものは続くし、あまり苦痛は感じない、しかし嫌いだと辛いです。子供に勉強して欲しいときは思い切りよいしょしかないです。子供は勉強が嫌いですから、勉強するのは子供で、親がする訳ではないですから。ボヘミアンが公文を本当に嫌がったときは、かなりよいしょしました。少々の不満は聞かないふり、ここぞと言うところでよいしょ、だからもう5年行ってますが3回位しかよいしょしてません。

 私は資格マニアになりつつあると思う、しかしこれは自分の道楽かも知れない、身体能力が衰えてきたから、頭まで衰えたくないと言う考えもある、でも根本は勉強が好きこれだけかもしれない。だからこれからも取れるものは取るかもしれないません。

« ネグレクト | トップページ | 絵日記 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年金特別便・学習状態:

« ネグレクト | トップページ | 絵日記 »

PR2

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ